理系猫凛(本名:矢野 翼, 博士(農学), Ph.D.)
簡単な自己紹介と所属
植物科学の最前線で研究から事業化までを一貫して手掛けている植物研究者です。
民間研究メインなので、何でも屋さんです。無菌播種、カルス誘導、再分化、ゲノム編集などの幅広い植物実験技術と分子生物学解析のスキルを持ち、アカデミアとビジネスの橋渡しを得意としています。
宮崎大学農学部農学工学総合研究科博士課程を修了し、農学博士(Ph.D. in Agricultural Science)の学位を取得しました。
現在は、株式会社インプランタイノベーションズで研究・開発マネージャーとして、研究企画、共同研究、商品開発、営業、受託研究管理など、いろいろ(笑)を担当しています。
NEDOやJSTなどの大型プロジェクトにも参画してきました。
主な実績
- 光るシクラメン(蛍光タンパクを導入した遺伝子組換え体)の作成など、形質転換植物作成
- 植物ゲノム編集(多重編集、イントロン挿入型Cas9など)に関する多数の実績
- RNA-seq解析、アンプリコンNGS解析、物理刺激評価など、多様な試験設計・研究経験
- バイオスティミュラント材の探索・実証・商品化支援などビジネス直結案件の経験
- 日本語・英語での植物研究記事執筆
会社と個人の活動領域
- 会社経由で対応:技術や研究が主体となる案件、既存事業と重なる分野
- 個人で対応:会社利益に相反しない分野や、趣味・幅広い関心領域に基づく活動(対応窓口はChloroQuest)
提供できる価値
- 植物研究コンサルティング(研究計画、技術選定、実験プロトコル作成)
- ゲノム編集・分子生物学解析・組織培養技術のコンサルティングサポート
- 商品化支援(市場調査、規制調査、技術評価)
- 講習(技術導入、植物研究施設運営など)
- 講演・セミナー
趣味・関心分野(個人活動領域)
- ゲーム(プレイヤーとして多ジャンル雑食)
- モータースポーツ観戦・参加(レーシングシム大会出場経験あり)
- フライトシミュレーター(飛行時間結構あります、VR戦闘もプレイ)
- Vlog制作・映像編集
- モータースポーツ愛好(愛車:スバルBRZ、バイク:ホンダRebel 250)
- 株式・FX・仮想通貨投資、Web3(NFT、ブロックチェーン)
- 機械学習・パーソナルAI開発
- Vtuber文化(ストグラ、ホロライブ、にじさんじを追いかけ中)
- 音楽・ポッドキャスト(Huawei Eyewear愛用、通勤はStepen)
- 歴史・古典ラジオ(古典ラジオクルー)
将来ビジョン
多すぎる視点を楽しんでいるので(笑)、私しか見つけられないものを見つけて、世の中に価値提供していけたらと考えています。
世界を旅して観ながら、人や企業、研究をつなぎ、新しい価値を生み出す活動を続けていきたい。
メッセージ
こんだけ植物研究界隈にいても、植物のことは分からないことだらけ。植物の世界は、まだ無限の可能性に満ちています。わくわくがいっぱい。
そのまだ見つけられていない可能性は、美しさや驚きだけでなく、暮らしや産業を変える力を持っています。
一緒に“Plant Hack”していきましょう。
連絡先
- X(Twitter): @rikenekorin
- Bluesky: @rikenekorin.bsky.social
- お問い合わせフォーム(当サイト経由)